top of page
執筆者の写真ホリスティックカレッジ

~栄養素 食べただけでは 役立たず~  消化と吸収を助ける「ヨガ的な食事」㉟ 【 by 平田ホリスティック教育財団 理事 丸元康生】

「栄養素のつなぎ目を切るのが消化」なのですが……。

そもそも、なぜ消化をしないといけないのでしょうか?

何のために、つなぎ目を切る必要があるのでしょう?

それは「消化しないと、栄養素を吸収できないから」ですね。

そこで、吸収のお話に進むわけですが、その前に……。

今度はお友達のBさんから貴重なアドバイスをいただきました。


Bさん「今回のブログ、最高に分かりやすくて嬉しいです」

丸元 「え~、そうですか。ありがとうございます」

Bさん「私、毎回、栄養学が新鮮なんです。覚えられないから。(笑)でも、このくらいの分量なら覚えられるし、人に説明するときにもこんな感じで話せばいいんだと、安心します」

丸元「なるほど~。でも、毎回、新鮮って……」

Bさん「そうですよ。同じ講義を受けても、毎回、新鮮」


 いつでも新鮮な出会いで、いつでもワクワク。

 それはそれで素晴らし……くないですね、やっぱり!

 いつまでたっても、前に進めないじゃないですか!


 でも、おかげで大切なポイントを確認できました。

 「覚えられる分量だけ書く」

 これ大事!

その方が、書く側も楽ちんで助かります。(笑)


 そこで、今回覚えていただきたいのは「栄養素 食べただけでは 役立たず」

 覚えやすいように、俳句調にリズムを整えてみました。


 いきなりですが、一度でんぷんの気持ちになってみてください。

 今まさに、誰かに食べられようとしている、でんぷんの気持ちです。


 でんぷんは、エネルギー源になるのが仕事です。

 「よし、この人に食べもらおう。食べてもらって、自分の仕事を自分らしくやり切るのみ! 燃え尽きて、真っ白い灰になるまで」と希望に燃えて、口の中に飛び込んだとします。








からだの中に入ったら、すぐさま細胞さんに出迎えられて……

「お待ちしておりました」

「さぁ、どうぞこちらへ」

「さっそくお願いしたいお仕事が」

 こんな展開を予想していたのですが……。


実際には、真っ暗な空洞がずっと続いているだけ。

イメージしていた世界と随分違います。

ふと見ると、遠くに幽かな明かりが。

ひょっとしてココって……

トンネル!?

からだの中には入っていなかったってこと!?











口はからだに入る扉ではなく、トンネルの入り口でした。

一本道のトンネルをひたすら進み、最後は吐き出される。

消化されなかったら、こうなるしかありません。
















消化されたら、でんぷんの未来は全然違ったものになるのですが……。

それはまた別の機会に。


栄養素は食べただけでは、からだの中に入ったことになりません。

栄養素として、役立つこともできません。

今日は、これだけ覚えてください。


あと、ナイスなアドバイスをくれるCさん、Dさんも募集中です。(笑)

閲覧数:161回0件のコメント

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page